リンク集 ブログトップ

piano1001復活! [リンク集]

前にpiano1001というサイトを紹介しました[1]。ピアノの基礎から名曲までmp3,midiでそろえているサイトです。もちろん手で弾いている音源です。久しぶりにpiano1001を訪問するとアクセスできません。どうしたのでしょうか。検索してみるといろんな情報が入りました。なんとpiano1001の運営者の宗川さんはお亡くなりになったそうです。そしてサイトも閉鎖されたということでした。そしてレフティおじさんという方がサイトを復活されたようです。

http://leftyuncle.sitemix.jp/

レフティおじさんはホームページの他、ブログも運営されております。なんと私と同じでピアノのDTMをされている方のようです。直リンクはご本人に了解を得ていませんので、迷った末、遠慮します。(といっても上のリンク先から簡単にいけます。)

piano1001を復活していただいたレフティおじさんには心から感謝したいと思います。

気になる著作権は宗川先生は自由に使ってよいとしていましたので、問題ないとしているようです。全部のコピーまで宗川先生が想定されていたかどうか分かりませんが、一種の文化財として貴重であることは確かです。

ネット上の情報は国会図書館などが収集しているそうですが、一般の人がアクセスできません。文化財としての保存も必要と思います。もっとも本人が消去したい場合もあり、いろいろ問題は複雑です。簡単に答えは出ません。

----------------------------------------------------------------------

2010/11/25

この復活サイトですが、復活された方が、著作権のことを気にされ閉鎖となりました。残念ながら宗川先生の演奏はまた闇の中に沈んでしまいました。


[関連情報]
[1] piano1001, 10/01/19


2010-11-11 00:00  nice!(9)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ショパンコンクール [リンク集]

ショパンコンクールが始まってます。このブログは一応ピアノのブログですので、取り上げないわけがありません。この記事を書いている時点でファーストステージの4日目です。

ショパンコンクール公式ウェブページ
The 16th International Fryderyk Chopin Piano Competition

http://konkurs.chopin.pl

公式ウェブページではライブ中継が見れます。残念ながら録画では見れません。録画でも出して欲しかったなあ。ホームページから

ONLINE BROADCASTING

を押してください。もちろんコンクールをやっている時間だけしか中継しません。演奏の批評はレベルが高すぎて私にはできません。みんなうますぎです。ホームページから直接コンペティタの演目をクリックしてもそれは曲紹介でそのコンペティタの演奏でないので注意が必要です。

演奏に関しては、よく本ブログを訪問いただける江州石亭さんが詳しく書いておられますので、石亭さんのブログへどうぞ。私と石亭さんが気になるClaire Huangci(USA)は昨日演奏でした。残念ながら見れませんでしたがどうだったのか気になります。

http://gourmet-music-resort.blog.so-net.ne.jp/

コンペティタの演奏も気になりますが、ピアノメーカの争いもあります。コンペティタは事前に試弾できるチャンスがあり好きなピアノを選べます。第1ステージで選ばれたピアノを数えてみました。数え間違いがなければ以下のとおりです。

Steinway 52
Yamaha 11
Kawai 10
Fazioli 4

さすがにSteinwayが強いですね。日本勢もがんばっています。

--------------------------------------------------------------------

追加情報
江州石亭さんから「Competition Chronicle」でファーストステージの演奏の一部を聞くことができることを教えていただきました。映像はありません。動画で見たかったですね。


2010-10-07 00:00  nice!(15)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ベルリンフィルハーモニー管弦楽団のYouTubeサイト [リンク集]

前回、ロンドン交響楽団をYouTubeサイトを紹介しましたが、やはりこちらを忘れるわけにはいきません。

ベルリンフィルハーモニー管弦楽団のYouTubeサイト

http://www.youtube.com/user/BerlinPhil

指揮 サイモン・ラトル
ピアノ 内田光子
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番

私はラトルの熱い演奏が好きです。ラトルが若い頃は特に表情が情熱的でした。



昨年の小澤征爾さんのインタビューです。英語ですが・・・生い立ちや斉藤先生との出会い、カラヤンとの関係など語っておられます。



まだ、忙しい日々が続いており、今日も簡単な記事になってしました。今度の土日もまた仕事のようです。

[関連情報]
[1] ロンドン交響楽団のYouTubeサイト, 10/09/12


2010-09-16 00:00  nice!(12)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ロンドン交響楽団のYouTubeサイト [リンク集]

ブログを書いていて動画をリンクしたいことが多いのですが、テレビの放送をそのままアップロードしたような動画は現在のところなるべく避けているつもりです。そうするとどうしても素人の演奏の動画になることが多いのが悩みの種です。高質な問題のない動画を探していて行き当たったのがロンドン交響楽団です。言わずとも知れた世界の超一流楽団の1つです。

ロンドン交響楽団のYouTubeサイト London Symphony Orchestra
http://www.youtube.com/user/Lso

現在、81の動画がアップロードされています。その中からベートーヴェン交響曲第6番第4楽章をどうぞ。



演奏会の模様だけではありません。マスタークラスという動画があり、ほとんどの楽器に関して一流の演奏家の講義が受けられます。その中からオーボエをどうぞ。



この土日は仕事で忙しく簡単に書ける記事になってしましました。


2010-09-12 00:00  nice!(11)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

再びPTNA ピアノ曲事典 [リンク集]

PTNAのピアノ事典は前に記事にして紹介したことがあります[1]。当時はmp3もうすぐダウンロードできなくなるということを書きました。PTNAのウェブページのピアノ曲事典は質の高い若手ピアニストの演奏をウェブページで聞けるというサービスです。これまではmp3による公開でしたが、今ではYou Tubeによる公開に変わっています。といっても大半は以前の音源のままなので、静止画をつけただけです。

PTNA ピアノ曲事典

PTNAのウェブページ
http://www.piano.or.jp/enc/

You Tubeのページ
http://www.youtube.com/user/ptna
上記ページからお好みの演奏家や作曲者を選び、「動画」をクリックすれば、You Tubeの演奏が始まります。ここで問題なのは利用規定です。mp3公開時代に作られたものがそのまま使われています。音源に直接リンクはだめと書かれています。しかしPTNAと関係なくこの動画に到達すれば、埋め込みを特に制限もしていません。埋め込みって直接リンクみたいなものですよね。どう解釈すればいいのでしょうか。たぶんPTNAが利用規定の改定を怠っているだけのような気がします。直リンクだめなら埋め込みも不可にすべきでしょう。

今回は著作権の問題のない動画を探していて、PTNAの新方針がグレーな存在であることに気がつき記事にしてみましたが、とりあえず埋め込みは使わないことにしました。

そういえばYou Tubeのアップロードの時間がこれまで10分だったのが、15分にするという新方針が示されました[3]。これまで10分だったのは10分を超えると違法な投稿が多いからだそうです。新方針では自動検出機能が発達したので15分でも大丈夫だそうです。本当ですかね。この前も私のDTMの演奏を著作権違反だと判定したばかりです[2]。とても疑わしいです。ちなみにこの前の著作権違反事件は私は異議申し立てをしたのですが、今でも異議申し立て中になっており、何も対処する様子は見られません。システムの不具合でSONYに大量の異議申し立てが行き、どうしようもなくなっているのかもしれません。

[関連情報]
[1] PTNA(ピティナ, 2010/01/29
[2] You Tubeの著作権情報, 2010/07/18
[3] Upload limit increases to 15 minutes for all users


2010-08-01 21:23  nice!(11)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

根本昌明 [リンク集]

A型インフルエンザにはひどい目にあいました。家族から隔離された場所に寝て、39度の高熱の中、AMラジオだけが気を紛らわしてくれました。インフルエンザで殺処分された鶏や口蹄疫で殺処分された牛が深層心理から湧きあがり変な夢ともいえない変な考えが頭の中をぐるぐる回っていました。しかし、A型インフルエンザ大変でした。結局、10日目にしてやっと回復しました。

そんな中、根本昌明さんと言う方がAMラジオに出演されていました。なんと、音大を出ているわけでもないのに、英語の教師から指揮者に転身された方だそうです。レーベンバッハ吹奏楽団を作った方として知っておられる方もいらっしゃるかもしれません。私は残念ながら存じ上げませんでした。詳しいプロフィールは本人のウェブページでどうぞ。

http://www.nemotomasaaki.com/

過去のCDやレーベンバッハ吹奏楽団の演奏の視聴ができます。私が聞くところではすばらしい演奏です。それよりあまりに変わった経歴にびっくりしその経歴だけで紹介してしまいます。インフルエンザであまりに無防備な脳に直接突き刺さった感じです。

コンサート情報

ベートーヴェン 「交響曲第9番」 「ピアノ協奏曲第5番 皇帝」
指揮:根本昌明
ピアノ:イェルク・デームス
東京フィルハーモニー管弦楽団
東京オペラシティコンサートホール
2010年7月25日

私はこの日は予定が入っています。赤字は確実で赤字分は掃除夫としてお金を返すそうです。ところでリコーダ奏者としても知られているようです。リコーダに関しては動画がありました。撮影者の名前まであるので、多分著作権上問題ないと私は判断しました。



フォルテの部分だけでなくピアノの部分もあればよかったのですが、リコーダでビブラートできること自体、素人の私には新鮮でした。

根本昌明さん、なんだか気になる存在になりました。


2010-07-04 00:00  nice!(10)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

MP3TUBE + You Tube [リンク集]

ブログにはアップロードできる容量が決められています。私のブログでもっとも大きいものが、DTM(desktop music)で作った音声データです。そこでこれを外部に置いた方が良かろうと言うことで、今回、定番のYou Tubeにアップロードしました。しかし、You Tubeは動画投稿サイトであり、音声データはアップロードできません。通常はいろいろ自分で動画を作るところですが、私にはその時間が取れそうにありません。そこで手軽にmp3を動画に変換してくれるサービスがMP3TUBEです。

http://mp3tu.be/

使い方は簡単です。
1,ファイル名を指定し
2,STARTボタンを押す。
3,「ダウンロードへ進む」を押す。
4,「変換スタート[更新]」を押す。
5,ここで紛らわしいのはいつまでたっても状況は変わりません。同じボタンを押し続けて現在の作業状況をユーザー自ら取得しなければなりません。押し続けると次のボタンが出てきます。
6,「[変換完了] ダウンロードページへ進む」を押す。
7、ダウンロードもできるし、直接You Tubeへ投稿もできます。

では昨年12月にブログにアップロードした、マスネ タイスの瞑想曲をどうぞ。So-netのブログは5Mまでしかアップロードできませんので音質を下げていましたが、今回はCD音質です。

マスネ タイスの瞑想曲 (DTM by yablinsky)



[関連情報]
[1] マスネ タイスの瞑想曲,09/12/21


2010-06-13 00:00  nice!(11)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

楽器の物理学 [リンク集]

私がいつも使っているDTMのソフト(シーケンサ)であるScore Editorの作者ftnさんから以下の本を紹介していただいていました。

N,H. フレッチャー (著), T.D. ロッシング (著),
岸 憲史 (翻訳), 吉川 茂 (翻訳), 久保田 秀美 (翻訳)
楽器の物理学
シュプリンガー・ジャパン株式会社
¥6825(amazon)

内容の一部がみれるリンクは

http://books.google.co.jp/books?id=7SCWUtZHOmMC&lpg=PP1&ots=mBh02BtLwA&dq=%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%81%AE%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6&pg=PP1#v=onepage&q=&f=false

です。このページに埋め込むと



です。うまく埋め込めてますか。理系的音楽道というカテゴリの記事を書いているのだから、この本は持ってて当然なのだが、高い!独身の時は軽く買っていた値段も家族が増えると・・・ううう、手が出ない。でもほしい。

内容は読める範囲では、理系の大学学部の数学の知識があれば、読める内容のようです。あちこち飛んでいるので、このままではつらいです。あ!ピアノの部分だけはなぜか読めますね。Enriqueさんの記事にあるような内容が書かれています。なるほど!Enriqueさんすごい!さすがにさらりとは読めませんので、手にとってじっくり読みたいところです。


2010-03-20 00:00  nice!(9)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ピアノを弾くねこ Nora [リンク集]

あまりに仕事が忙しく、このブログの更新もままなりません。それで、今日はこのブログをいつも読んで頂いているワカタカタカコさんから頂いた情報を、そのまま転載し、時間稼ぎです。

http://www.ravenswingstudio.com/NoraWeb/docs/theVideos.html

ビデオのページに直接つなぎますので、本記事を投稿から時間がたってお読みの方は、もしリンク切れでしたら、アドレスの後ろの方を削って見てください。

DVDまで売っていて、ちょっと商売がかってますが、ピアノを弾いているねこのかわいいことにはかわりありません。よく見ると芸をしているのでなく、楽しんでいるようです。Noraはノーラで日本語の野良とは関係ないと思ってます。猫がピアノの内部に入っても気にしている風がなく、日本人にはこの感覚は理解しがたいかもしれませんね。でも、しっかりお金を稼いでくれているのかもしれませんが・・・

実は1月後半から平日、土日、祝日、全て働いています。今週末も仕事がすでに入ってます。その次の土日は2ヶ月ぶりに休めそうで、今から楽しみです。過労死しないように、適当に力を抜いて激しく働きませんので、大丈夫です。今年初めて、入ってきた仕事をこなせないオーバーフローを経験しました。これまでは〆切りを過ぎてもなんとか遅れながら仕事をして来ましたが、今年はあちこちに「できませんメール」を書いてしまいました。このブログ更新が生活にはりを持たせてくれています。でも、仕事が忙しく、ひな祭りも、うちの子ども弐号の誕生日も不在でした。弐号は誕生日に出られないと聞いて泣いてました。あーあ。


2010-03-03 23:10  nice!(6)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Umi piano [リンク集]

 先日、小林愛実さんのCDデビューについて記事を書いたのですが[1]、彼女はうちの子ども初号からすれば、お姉さん的年齢の天才ピアニストです。今回、紹介する宇見ギャレットさん9歳は初号と同年代の天才ピアニストです。彼女の動画と出会ったのは昨年9月頃、初号が小犬のワルツを始めることになり、いろいろ子どもの動画を探していて、あまりのレベルの高さに度肝を抜かれたのがこの宇見ちゃんです。

http://www.umipiano.com/Japanese/home.htm

宇見ギャレット(Umi Stephanie Garrett)

 現在、ロサンゼルス在住で、お母様やピアノの先生は日本人のようです。動画を見ていても、この1年の成長は目を見張るものがあります。その宇見ちゃんも9歳にしてプロデビューだそうです。通常、個人サイトにぶしつけにリンクを張るのは遠慮しているのですが、プロデビュー決定を受けて、紹介させてもらうことにしました。このサイトで宇見ちゃんの演奏の動画、テレビ出演の動画などが見れます。profileのページではいきなり、小林愛実さん[2][3]や牛牛くん[4][5]の事が載っていて、強く意識していることが分かります。宇見ちゃんの日本語は聞いたことがありませんが、英語を聞く限り、社交性を備えたすてきなお嬢さんです。決して子どもピアノマシーンでないところが安心できます。

PS: 今日は2/14で、家人、うちの子ども初号、弐号からチョコレートもらいました。

[関連情報]
[1] 小林愛実デビュー!, 10/02/13
[2] http://www.emimusic.jp/artist/aimi/
[3] http://www.to-on.com/artistpromotion/artists/aimi_kobayashi/
[4] http://www.emimusic.jp/artist/niuniu/
[5] http://www.emimusic.jp/classic/niuniu/


2010-02-14 23:00  nice!(6)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

PTNA(ピティナ) [リンク集]

PTNA(ピティナ)の正式名称は社団法人全日本ピアノ指導者協会(The Piano Teachers' National Association of Japan)で、コンクールの他、ステップという級の認定も行っている団体である。

http://www.piano.or.jp/

ピアノを勉強している人は、会員であれ、非会員であれ、この組織については知っているであろうから、今更、何をブログネタにしているのかと言われそうである。

本日の記事は、ピティナの中でも「ピアノ曲事典」というページの紹介で、ピアノ学習者が、高い質の演奏を視聴できるように、mp3やYou Tubeを利用した動画が視聴できるようになっている。

しかし、ピティナの方針として、You Tubeに一本化の動きがあり、徐々にmp3は減少するものと思われる。ピアノファンにとっては売り出し前のピアニストの演奏を入手できる貴重なサイトだけに、mp3がなくなるのは残念だ。

と言うわけで、今がダウンロードのチャンスなのだ。単純なダウンロードはできないようになっているが、ピティナのウェブページを調べたが、ダウンロードはだめとは書いていないようなので、ここにその方法を掲載する。

ただしFirefox(フリーソフト)を使う場合だ。Internet Exploreは簡単に保存できないのではないか。

[1] ダウンロードしたいmp3を見つける。そして右クリックして、「名前を付けてリンク先を保存」を選ぶ。
[2]適当な場所に保存する。このとき、拡張子はm3uである。実はm3uは録音データではなく、mp3がある場所を記述してある。
[3]ダウンロードしたファイルをテキストエディタやメモ帳やwordのようなもので開くと、そこにあるのが、本当のmp3のアドレスだ。そのアドレスをコピーし、
[4]ブラウザのアドレスバーに貼り付ける。そして、enter
[5]そうすれば、何らかのソフトが立ち上がり、演奏が始まる。
[6]Firefoxの「ファイル」から「名前を付けてページを保存」。これでmp3がゲットできる。

こうして、もうすぐCDデビューの小林愛実さん[1]のmp3も今のうちに入手できる。まあネットを活用して有名になった人だから削除しないかもしれないが・・・

PS: IEでダウンロードできる方法がありましたら、教えてください。

さっそく、Caelumさんからコメントいただきました。気になる方はCaelumさんのコメント見てください。

[関連情報]
[1] 小林愛実プレミア・コンサート, 09/12/14


2010-01-29 00:00  nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

piano1001 [リンク集]

 ピアノをされている方はご存じの方も多いとはおもいますが、クラシックピアノのmidiやmp3や楽譜がダウンロードできるサイトです。これらのファイルは電子ピアノを手で弾くことで作られている本物で、コンテンツは自由に使って良いそうです。何より、すごい技術の弾き手です。さらにエッセイは一見の価値ありです。私もかなり影響されました。それに曲数も半端ではなく、バイエル・ブルグミュラ-から高度な技術を必要とする曲までそろっています。

http://piano1001.com/

 PC環境の音源に工夫をされていない方はmp3で聞かれた方がよいと思います。私はmidiファイルを電子ピアノで再生しています。
 やはりDTM(desktop music)をやっていても音楽の研究は怠ってはいけません。しかし、私のようなDTMの愛好者は耳があまり良くないので、このようにmidiファイルを公表していただくとたいへん助かるのです。

PS:最近、仕事がとても忙しくなりました。ブログ記事がだんだん手抜きになりそうで心配です。

--------------------------------------------------------------------------
2010/11/02
このサイトは作者死亡のため閉鎖されたとのことです。
レフティおじさんのご努力で以下のサイトに復活したとこのとです。
http://leftyuncle.sitemix.jp/

----------------------------------------------------------------------

2010/11/25

この復活サイトですが、復活された方が、著作権のことを気にされ閉鎖となりました。残念ながら宗川先生の演奏はまた闇の中に沈んでしまいました。



2010-01-19 00:19  nice!(7)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ショパンのエチュードを弾こう! [リンク集]

ショパンのエチュードを弾こう!
横山幸雄
http://www.uenogakuen.ac.jp/12etudes/index.html


 前回の記事でテヌートについてお伺いし、皆さんに一緒に考えていただきましたが、昨日は風邪で家で伏していたのをいいことに、ネットでいろいろ調べて見ました。そのとき偶然見つけたのが、本日紹介する横山幸雄先生の「ショパンのエチュードを弾こう!」というレッスン映像です。

 多分、内容から考えて、音大受験生やピアノを熱心に勉強している人には有名な動画なのではないかと推測します。

 ピアノが好きな方はご存じとは思いますが、横山先生を簡単に紹介しておくと、なんと言ってもショパンコンクール3位で有名です。現在は演奏会をされるのと同時に、上野学園大学の教授として、ピアノ演奏の指導をされています。それから最近は、バン・クライバーン国際ピアノコンクールで盲目のピアニスト辻井伸行さんが優勝しましたが、その辻井さんの師という立場で有名です。

 昨年(2009年)5月にピアノのDTM(desktop music)を始めて、このサイトの存在を今まで気がつかなかったのは不覚でした。私のように本格的な音楽の教育を受けたことがない人間、そして、音楽の素養が全くない人間が受けようにも絶対に受けられない音大の講義が見れるのです。ネット上のピアノレッスン動画はいろいろあるのは知っていますが、私が見たかったのはこれだと思いました。

 いつかショパンのエオリアンハープをPCにて演奏してみたいと希望している私はさっそくエオリアンハープを聴講しました。CDからでは決して得られない情報が満載で宝の山です。できればダウンロードしたいのですが、それは不可能そうで、いつまでも公開されることをただ祈ります。

 DTMを始めて、つくづく思うのはDTMはPC操作の技術のしめる割合はほんとに低いものに過ぎなく、結局は音楽の知識が必要だと言うことです。もちろん私の場合はピアノしか扱わないのでDTM環境は最低限で可能だということも大いに関係していますが・・・


2010-01-11 07:07  nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ラインムジーク [リンク集]

クラシックMIDI ラインムジーク (Classical MIDI Reinmusik)

クラシックMIDIラインムジーク

http://classic-midi.com/

 大変、質の高い(手で弾いて作った)クラシックピアノのMIDIを公開されているサイトです。正に鑑賞に値する質と言っていいでしょう。私も数年ほど前から注目し電子ピアノにて鑑賞させていただいています。ラインムジークのYuuさんによれば、MIDIファイルは単にピアノを弾いたのみでなく、その後、PC環境に合うように調整されているそうです。わたしの推測ではPCの貧弱なスピーカ環境に合うように、ヴェロシティ(強弱)をあげているのではないかと思われます。そのことが明るい独特な演奏となっており、個人的にはPC環境への適用を超えて、クラシックピアノの新境地ではないかと思います。
 私はDTMの演奏に悩むとたまにYuuさんのMIDIをピアノロールソフトで見せていただくことがあります。こういう使われ方は想定外かもしれませんが、音楽を研究する上でとても助かっています。
 おすすめのサイトですので、ピアノに関心のある方はぜ訪ねてみてはいかがでしょうか。

 (なお、ラインムジークのホームページへはリンクフリーとなっております。)


2010-01-03 20:10  nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

活水女子大学音楽学部ミュージックライブラリ [リンク集]

卒業生の演奏がmidiやmp3で聞けるのは、音楽関係の大学の中では私の知る限りは
ここだけではないでしょうか。

http://www.kwassui.ac.jp/music/lib/

わたしのように音楽の素人には音大に内部は全くの未知の世界ですが、何か、垣間見
える感じがします。クラシック音楽もyou tubeで何でも聞ける時代ですが、こんなサイト
も新鮮です。今後とも続けてもらいたい。

とりあえず、ショパンのアンダンテスピアナートと大ポロネーズをダウンロードして聞きな
がら記事を書いています。


2009-12-20 00:45  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

リンク集 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。