ショパンコンクール [リンク集]

ショパンコンクールが始まってます。このブログは一応ピアノのブログですので、取り上げないわけがありません。この記事を書いている時点でファーストステージの4日目です。

ショパンコンクール公式ウェブページ
The 16th International Fryderyk Chopin Piano Competition

http://konkurs.chopin.pl

公式ウェブページではライブ中継が見れます。残念ながら録画では見れません。録画でも出して欲しかったなあ。ホームページから

ONLINE BROADCASTING

を押してください。もちろんコンクールをやっている時間だけしか中継しません。演奏の批評はレベルが高すぎて私にはできません。みんなうますぎです。ホームページから直接コンペティタの演目をクリックしてもそれは曲紹介でそのコンペティタの演奏でないので注意が必要です。

演奏に関しては、よく本ブログを訪問いただける江州石亭さんが詳しく書いておられますので、石亭さんのブログへどうぞ。私と石亭さんが気になるClaire Huangci(USA)は昨日演奏でした。残念ながら見れませんでしたがどうだったのか気になります。

http://gourmet-music-resort.blog.so-net.ne.jp/

コンペティタの演奏も気になりますが、ピアノメーカの争いもあります。コンペティタは事前に試弾できるチャンスがあり好きなピアノを選べます。第1ステージで選ばれたピアノを数えてみました。数え間違いがなければ以下のとおりです。

Steinway 52
Yamaha 11
Kawai 10
Fazioli 4

さすがにSteinwayが強いですね。日本勢もがんばっています。

--------------------------------------------------------------------

追加情報
江州石亭さんから「Competition Chronicle」でファーストステージの演奏の一部を聞くことができることを教えていただきました。映像はありません。動画で見たかったですね。


2010-10-07 00:00  nice!(15)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 15

コメント 24

江州石亭

いろいろとご紹介の追加をお載せいただきましてありがとうございます。既に登場した演奏者の音源が「Competition Chronicle」から聴くことができますよ!フアンチさん、まだ二十歳なのに、なかなかの貫禄ある演奏でした。今回も興味ある人たちが大勢出場されていて、とても映像と音楽が楽しめますね。
by 江州石亭 (2010-10-07 06:48) 

Enrique

ショパンコンクールはいわばピアノ界のノーベル賞みたいなもので,最高権威ですね。いずれもその権威が持続しているのは,大国でない国が独自のポリシーで公正中立さを保っているからでしょうか。5年に1度とか年齢制限があるとかも狭き門の一因でしょうね。
今回も日本含めアジア勢どこまで食い込めるでしょうか。使用されるピアノ,Steinwayは別格ですね。YamahaとKawaiが競っているのが印象的です。工業化が進む地元ポーランドも気合いが入っていることでしょう。ピアノは工業力も試されるわけですね。
by Enrique (2010-10-07 11:32) 

nyankome

ネットと通じて世界中で観られるというのは素晴らしいですね。
スタインウェイが圧倒的ですが、YAMAHAもKAWAIも健闘していますね。
by nyankome (2010-10-07 11:35) 

yablinsky

江州石亭さん、コメントありがとうございます。教えていただきありがとうございます。「Competition Chronicle」でClaire Huangciさんの演奏聴いてみました。期待したとおりの演奏ですね。是非セカンドステージに進んで欲しいところです。
by yablinsky (2010-10-07 22:11) 

yablinsky

Enriqueさん、コメントありがとうございます。確かに、ショパンコンクールとノーベル賞は似てますね。チャイコフスキー国際コンクールのように大国のど真ん中でやるコンクールもあります。日本にもそんなコンクールが欲しいところですが、冠になる人が見つかりません。それで浜松国際のように地名になるのでしょうか。人の名前を付けないのは民族性かも知れません。イタリアのFaziolは初参加です。
by yablinsky (2010-10-07 22:16) 

matcha

しかし、ショパンコンクールまで・・・。
ネットの時代ですね。
YAMAHAとKAWAIが、一台しか差が無いんですね。
僕が、小学校くらいの時は
圧倒的にYAMAHAでKAWAIは、値段が
安かったんですね。音質が悪いとかで
敬遠する人が多かったのを記憶してますが
頑張ってますね。
by matcha (2010-10-07 22:16) 

yablinsky

nyankomeさん、コメントありがとうございます。ネットの時代はいいですね。こんな動画ちょっと前まで見れませんでした。でも仕事が忙しくてほとんど見れないのが残念です。セカンドステージで日本のピアノがどれほど残っているかも見ものです。
by yablinsky (2010-10-07 22:18) 

yablinsky

matchaさん、コメントありがとうございます。YAMAHAとKAWAIのシェアはよく知りません。うちはYAMAHAだらけ(ピアノと電子ピアノとなんとキッチンまで)ですが、KAWAIファンの方も多いですね。今度ネットで少し調べて見ましょう。
by yablinsky (2010-10-07 22:27) 

yablinsky

うつマモルさん、PENGUINGさん、tamanossimoさん、niceありがとうございます。

by yablinsky (2010-10-07 22:28) 

fenn

有益な情報をありがとうございます。
ようやくFAZIOLIの音をある程度まとめて聞くことができ,
また,Steinwayと比較することもできました。
まだ台数が少なく,多くの手間をかけて作られるFAZIOLIは,
幻のピアノと呼ばれ,新たなピアノの歴史を作るとさえ言われていますが,
その音を十分堪能できました。

FAZIOLIは,低音から高音に至るまで一つ一つの音が明瞭で
聴いていて非常に耳が心地よくなりますね。
ただ演奏者の音に対する考えや技術が如実に表われそうで,
音と音をきれいにつなぐのに才能が必要そうです。
もちろん,ショパンコンクールに出ているような人たちは皆,
(たま~にバランスが崩れる程度で)使いこなしてましたけど。

それに対して,Steinwayは,全体的にまとまりやすいように思いました。
音の深みとバランスは,その人気を裏付けていると思います。

YAMAHAの音は,確かにYAMAHAの音でした。
実直さと確実さが売りでしょうか。
KAWAIは,タイミングが悪く,聴く機会に恵まれませんでした。
by fenn (2010-10-08 09:05) 

ワカタカタカコ

青池保子「ィブの息子たち」、キースがスタンウエィ投げる肉体派ピアニスト。。。勿論キース・エマーソンがモデル。
by ワカタカタカコ (2010-10-08 19:00) 

Cecilia

ショパンイヤーなのにショパンをあまり積極的に聴いていません。
私はどちらかというとKAWAIが好きです。

ところでワカタカタカコさん、私が高校時代に所属していた部(管弦楽)ではキース・エマーソンのファンで青池保子のファンで・・・という人が非常に多かったです。
by Cecilia (2010-10-08 22:15) 

yablinsky

fennさん、コメントありがとうございます。私はFAZIOLIは見たことがなく、Steinway & Sonsとどう違うのかはまったく分かりませんでした。いろいろ教えていただき感謝します。日本メーカーもSteinwayを追っていてはだめで独自の路線を見つけた方が将来の発展があるかもしれませんね。
by yablinsky (2010-10-08 22:20) 

yablinsky

ワカタカタカコさん、コメントありがとうございます。キース・エマーソンはなんとか知ってましたが、青池保子「ィブの息子たち」はちょっと。すみません。すっかり世の中から取り残されています。
by yablinsky (2010-10-08 22:22) 

yablinsky

Ceciliaさん、コメントありがとうございました。ワカタカタカコさんと話が合ってますね。すみません。残念ながら私はよく分かりません。

ショパンイヤーのショパンコンクールですね。

たぶんYAMAHAの方が売れていると思うのですが、私の近くもKAWAIファンの方は多いですね。この2つの日本のメーカーは第2ステージでどうなっているのでしょうか。結果は出ていますので、ちょっとのぞいてみましょう。
by yablinsky (2010-10-08 22:28) 

yablinsky

cfpさん、Webプレス社さん、niceありがとうございます。
by yablinsky (2010-10-08 22:29) 

fenn

2回目で,すみません。
FAZIOLI,4人とも2次へ進みました。
2次以降,どうなるか分かりませんが,FAZIOLI関係者は鼻高々でしょうね。
ちなみに,今回,FAZIOLIの調律は,日本人が担当しているようです。
参考までに↓
http://www.fazioli.co.jp/blog/?pg=2
by fenn (2010-10-09 10:51) 

yablinsky

fennさん、コメントありがとうございます。FAZIOLIの調律は日本人でしたか。情報をありがとうございます。ショパンコンクールの話題はもう少し続けていくつもりです。
by yablinsky (2010-10-09 17:20) 

Caelum

さすがにピアノ選びでベーゼンを選ぶ人は居ないようですね('w`)
(そもそも、試弾の対象でないのかもしれませんけど)
でもやっぱり、ショパンコンクールなんですからプレイエルのピアノで
弾いたらいいのになぁ…なんて、素人の俺は思ったりします。
by Caelum (2010-10-09 23:00) 

yablinsky

ショパンコンクールで公式ピアノはこの4社だったと思います。よってこれ以外のピアノは使えません。Fazioliは比較的新しい会社で今回が初参加です。勢いがある会社のようですよ。
by yablinsky (2010-10-09 23:57) 

yablinsky

ミノ〜+さん、niceありがとうございます。
by yablinsky (2010-10-11 23:22) 

yablinsky

ながぐつさん、niceありがとうございます。
by yablinsky (2010-10-12 21:51) 

yablinsky

optimistさん、niceありがとうございます。
by yablinsky (2010-10-12 23:48) 

yablinsky

ぱえさん、niceありがとうございます。
by yablinsky (2010-10-13 23:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。