驚愕の結果とは [音楽日記]

私のDTMの演奏をYou Tubeに投稿していますが、どうも間違ってYou Tubeのプログラムが私のアップロードした演奏はSONYから出ているCDの演奏をそのままアップロードしたとみなしてしまっているようだという報告をしました。このまま何もしなくてもかまわないのですが、ブログネタのためにも異議申し立てをしてみようと思い、申し立てしました。その結論が帰ってきました。

YouTubeSONY.jpg
(クリックすると拡大されます)

その結果とは、上の文章は読みにくいので解説します。
 コンテンツ所有者=SONY
 著作権侵害の申し立て=SONYの申し立て
とすれば読みやすくなると思います。分かりやすく翻訳すると

「私の異議申し立てをSONYが審査し、SONYが正しい、すなわち私の異議申し立ては不当であると結論がでました。」

ということのようです。解釈あってますよね。びっくりの結果です。ちゃんとどのCDのどの部分をコピーしたか指摘して欲しいところです。「そんなにうまかったですか?SONYさん!」

私の演奏を聴いてみたい人は[2]でどうぞ。

[関連情報]
[1] You Tubeの著作権情, 10/07/18
[2] ムソルグスキー : ビドロ 「展覧会の絵」より, 10/06/17


2010-08-08 23:00  nice!(10)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 10

コメント 25

yablinsky

ぼんぼちぼちぼちさん、niceありがとうございます。
by yablinsky (2010-08-08 23:13) 

Caelum

これ、本当にSONYが審査したんですかね…
ちゃんと誰が(どのような立場の人が)、どのような手段で
何を審査して、どのような理由で、その結果が出たのかを
説明してくれないとアカンですよね。

全部にそういう対応をしていたら、めちゃくちゃ金が掛かるのは
当たり前で、そんな事をするのは絶対に無理なんですけど
それならそれで、システムを変えるべきですよね。
検挙率は下がりますが、通報があったものだけに絞るとか…
by Caelum (2010-08-09 02:03) 

ぱえ

お久しぶりです!!!(><)ノ

気にはなってたんですが、
まさかこんな結果になるとは・・・

こんなことってあるんですね・・・
ほんとビックリです。

yablinskyさんは、ちゃんと著作権を気にされながら記事を書かれてたのに・・・
もっと平気で著作権侵害してる人とか一杯いるのに・・・
とか色々と考えました。

素敵な演奏だったのに、もう聴けないんでしょうかね。。。
by ぱえ (2010-08-09 06:01) 

yablinsky

Caelumさん、コメントありがとうございます。ご指摘の点、なぞですね。本当にSONYが審査したかどうかさえ疑わしいですね。それにこの文書の分かりにくさ。英語で書いてくれ!きっとその方が分かりやすいです。申し立てが「著作権侵害の申し立て」と「異議申し立て」と2つあって、あと、単なる「申し立て」があってものすごく分かりにくいです。

by yablinsky (2010-08-09 07:47) 

yablinsky

ぱえさん、コメントありがとうございます。試験終了おめでとうございます。本当にわけが分からないシステムです。You Tubeのプログラムの自作自演の著作権侵害の申し立てと異議申し立て審査で、SONYはまったく知らないとか・・・これはそれほど重大でありません。ドイツで聞けないだけです。ちょっとしたブログネタとお考えください。
by yablinsky (2010-08-09 07:51) 

yablinsky

江州石亭さん、niceありがとうございます。
by yablinsky (2010-08-09 07:51) 

Cecilia

本当にどのCDのどこの部分をコピーしたのか言ってほしいですよね。
ドイツで聴けないだけなのですか。
それも不思議ですね。
by Cecilia (2010-08-09 08:34) 

fenn

初めまして。
素人考えですが,yablinskyをJablonskiの誤植と解釈している可能性もあります。

by fenn (2010-08-09 09:50) 

アヨアン・イゴカー

ブロック(著作権侵害と認定)される場所が一箇所でもあれば、疑わしきは著作権侵害と認定する、と言うことではないのでしょうか?
だとすれば、ドイツでどいつが妨害しているのか、SONYさんに問い合わせされてはいかがですか?
by アヨアン・イゴカー (2010-08-09 11:38) 

若鷹タカ子

こんにちは
sonyのプログラマーの嫉妬でしょうか?不可解…
若鷹タカ子

by 若鷹タカ子 (2010-08-09 15:27) 

matcha

素人考えですが、お許しください。
DTMで作られたこの曲ってどの位あるでしょうか。
結構な数がでてきそうです。DTMでしかもピアノとなると
似てくるのは当然であって、そもそもDTMは、全くコピーしない限り、著作権云々にはならないでしょう。
ドイツで聞いた人が、yablinskyさんのを聞いて、さびの部分でも同じ演奏だと指摘したのではないかと思われます。
まだまだ、こんなところがYouTubeでの問題として捉えるべきでしょうね。
yablinskyさんだけではないでしょう。このような問題と直面されてる方は・・・。それなりにYouTubeへでも確認されてはどうですか?
by matcha (2010-08-09 20:50) 

yablinsky

Ceciliaさん、コメントありがとうございます。たぶんドイツの著作権法がなにか特殊なのだと思います。それ以上の知識は持ち合わせていません。でも不思議ですね。
by yablinsky (2010-08-09 21:46) 

yablinsky

fennさん、コメントありがとうございます。私はJablonskiファンでハンドルネームをyablinskyにしました。もしそうならとても名誉なことですね。喜ばなければなりません!
by yablinsky (2010-08-09 21:49) 

yablinsky

アヨアン・イゴカーさん、コメントありがとうございます。実はアップロードした瞬間にブロックされましたので、誰かが指摘したのでなく、最初はプログラムが自動的に判定したものと類推できます。異議申し立て後は時間がかかりましたので、何か人間が介在したものと思われます。これ以上戦うと大変なことになるので、ブログネタにしては大掛かりすぎるし、この辺で撤退します。
by yablinsky (2010-08-09 21:53) 

yablinsky

本当にYou Tubeは不可解なプログラムを使っているようです。ほんと不思議。
by yablinsky (2010-08-09 21:54) 

yablinsky

matchaさん、コメントありがとうございます。たぶん同じようなことになっているのは私だけではないでしょうね。でも普通は異議申し立てもしないかも・・・ドイツだけブロックされているだけなので、私もブログネタのために異議申し立てをしたというのが正直なところです。

アップロードした瞬間に問題ありといわれましたので、これはプログラムで判定しているようです。異議申し立て後はどのように判定したかとても興味がありますが、闇の中です。

この問題、これ以上深入りしないつもりです。

by yablinsky (2010-08-09 22:00) 

yablinsky

tamanossimoさん、niceありがとうございます。
by yablinsky (2010-08-09 22:03) 

Enrique

どこでどういうバカな判定をしているのか興味はありますが,それを探るのも時間のムダのような気もしますね。色々調べても結局,mp3Tubeだと有名曲全部アウトとか,そんな乱暴な判定をしてそうな気がします。「悪貨が良貨を駆逐する」ということですね。
by Enrique (2010-08-10 10:39) 

yablinsky

Enriqueさん、コメントありがとうございます。mp3tubeは確かに著作権上問題のあるアップロードが多いのは確かです。ご推察のとおり時間の無駄なので、これ以上は深入りしないこととします。
by yablinsky (2010-08-10 21:35) 

optimist

既に仰っている通り、深入りしても時間の無駄かもしれませんね。
恐らく実際にSONYが判定している訳じゃ、無いでしょうし・・・というか、実際に判定してNGだと思ったなら、ドイツに限らず権利行使するでしょうしね。
それにしても、完全自作のプログラムでも、こんな判定になるってのは面白いです。それだけ、不正なアップロードが多いって事なのでしょう。
by optimist (2010-08-11 00:52) 

yablinsky

optimistさん、コメントありがとうございます。さすが鋭いですね。SONYが本当に判定していたら全世界的に権利を行使するでしょうね。クラシックは絶対数が少ないので、プログラムを作った人に、100年以上前の曲を演奏するというクラシックの状況が頭にないのかもしれません。でもクラシックの本場ドイツなのですが・・・

by yablinsky (2010-08-11 08:08) 

nyankome

なかなか素敵な審査結果ですね~。
yablinskyさんのDTM技術が天下のSONYに認められたと言うことでしょうか。
by nyankome (2010-08-14 10:07) 

yablinsky

nyankomeさん、コメントありがとうございます。本当は適当な審査をしているような気がしますが、nyankomeさんのおっしゃるように解釈すると腹が立ちませんね。そういうことにしましょう。
by yablinsky (2010-08-14 14:28) 

茜

初めてお邪魔します。「Sony、YouTube、著作権、ドイツ」で検索したところこちらのブログにヒットいたしました。
---------------
私ですが、自分で演奏した音源をYouTubeにアップしていますが、かれこれ5本ほどの音源が同様の「著作権違反との誤認」を受けています。YouTubeの異議申し立てのフォーマットに基づいて異議申し立てを申請しました。
主さんの「正当」ですが、これはSony側が正当なのではなく、主さんが正当と認められたという意味ですよ。安心してください。
ただし、それでもなお、ドイツからのアクセスはブロックされたままなのです。実は私も5本の動画は全てその状態です。

まず、いろいろやってみてわかったことですが、この「著作権違反の誤認」はどうやら人の目や耳で行ったのではなく、著作権違反摘発ソフトのようなものを使って自動的に引っかかったものにこのような警告表示がでているようです。私はアップして2分でこの警告が表示されたことがあります。
幾ら何でもおかしいですよね?見るだけで8分、9分かかるような動画を、アップして2分で著作権違反かどうか判断できるはずがありません。摘発ソフトでやっているとしか思えません。それで、摘発ソフトの誤作動というか、誤認によるものなんだと思います。

さらに、Sony Music Entertaimentさんにも実際に問い合わせしました。ところがそのようなYouTubeでの著作権違反摘発活動は社内ではまったく行っていません、とのことでした。
一体誰が、どこで、どうやって行っているのかまったくわかりません。
外国では、単なる家撮りした猫や犬の動画まで、このようにしてブロックがかかってしまう事例があるようです。YouTubeやグーグルはそれに対しての対策をまだ全然やっていないというのが実情のようです。


by (2011-02-12 12:59) 

茜

いろいろやってみた結果、もしかしたら?と思ったのは、動画を作成するときに写真や音声、あるいは動画の大元の素材となったビデオファイルなどに、「copy」という名前がついてしまっていると、それでダメな場合があるようです。
私が載せている音源は多くが、mp3音源(iTunes使用)に静止画像jpgを組み合わせていますが、このmp3音源でもともとのファイル名にcopyというような文字が入っていると、高率にこの問題が起こるような気がします。
途中でファイルの名前を変えても、何故かiTunesは元の名前で起動しちゃったりするのですよね・・(>_<)
またわかったことがあったらお知らせします。


by (2011-02-12 13:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 
絶望から希望へショパン全集 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。