ショパンコンペティタ養成ギブス [随想]

本記事の目的はただ苦笑して頂くことにあります。

ゲーム。それはすごい機械です。通常子どもは親に怒られるまで、やめることができません。疲れていても、宿題があっても、どうしても続けてしまうのです。シューティングゲームは微妙な自身の移動と適切なタイミングで、ボタンを押さなければ、クリアできません。そして子ども達は失敗しても何度でも挑み続けるのです。

一方、ピアノの練習を好きな子どもはいません。通常、いやいややっていて、弾けるようななるとうれしくて、何度か弾きますが、基本は練習は嫌いです。そしてピアノは微妙に打鍵の強さを調整して、適切なタイミングで打鍵しなければなりません。

そうです。融合です。まず、譜面代には楽譜を置かないようにします。置くのは液晶ディスプレイ。そして、PCにつなぎ、電子ピアノ、もしくはサイレントピアノをPCにつなぎましょう。そしてシューティングゲームです。左右の鍵盤の位置で弾の方向を決めます。そして、打鍵の強さで弾を発射する強さを決めます。そこへ、敵が複数現れます。適切なボタンならぬ鍵盤を適切な強さでたたいたときのみ敵に当たります。そして、敵の現れ方はピアノ曲から作られ、よい演奏をしたときのみ、クリアできるのです。さあ、子ども達はもうピアノの練習から離れることができません。きっと、宿題があっても、疲れていても、親から怒られるまでピアノの練習を続けるのです。

そうこれが、ゲーム大国日本の開発すべき、「大リーガー養成ギブス」ならぬ、「ショパンコンペティタ養成ギブス」です。

PS:yablinskyは仕事が忙しくて、頭がおかしくなってきました。


2010-03-06 00:00  nice!(6)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 13

REIKO

このアイディアを、YAMAHAに売ったらどうでしょう?
もうサイレントピアノも、クラヴィノーバも、新機能のアイディアは出尽くしてると思うので、次世代ピアノのコンセプトは「ゲームとの融合」ですよ!(爆)
でも私は子供の頃、「好きで」ピアノを弾いてたので、練習が嫌だと思ったことは一度もないですけど。
そもそも習っていないので、先生も親も誰も「ピアノを練習しなさい」とは言わないし・・・でも弾いていました。
特に皆が嫌がる、バッハのインヴェンションやツェルニーの練習曲も大好きだったし。
まあ、一種の変人かもしれませんが・・・(^ ^;)
by REIKO (2010-03-06 04:56) 

Caelum

かつて「キーボードマニア」というゲームがありまして
「ビートマニア」の鍵盤Verなんですが、まさにこんな感じでした('ー`)
何らかのルールがあって、得点が表示されるシステムがあれば
子供も練習する気になるんでしょうなぁ…
by Caelum (2010-03-06 06:21) 

nyankome

面白い発想ですね。
新世代のピアニストが生まれるかも知れません。
エレキ・ギターなどにも応用できそうですね。
by nyankome (2010-03-06 08:55) 

matcha

おもしろい考えですし、ゲーム感覚というので結構楽しめるものとなるでしょう。
ただ、教育という面からは、ちょっと疑問を感じますが・・・。
ゲームより、ゲームを通して練習している曲・出来上がって来ている曲が、その子の"ものになる"のか?らしさを出せるのか?
色々疑問点が残ってきますが・・。まぁ、自分は心配性なんで・・。
でも、製品化は、なって不思議じゃないでしょう。
by matcha (2010-03-06 09:44) 

yablinsky

REIKOさん、コメントありがとうございます。練習が好きだってすごいですね。そんな方がいらっしゃるとは尊敬します。うちの子どもたちは練習好きではありませんね。
by yablinsky (2010-03-06 09:51) 

yablinsky

Caelumさん、コメントありがとうございます。私が思いつくのですから、同じことを考えた人がいてもおかしくありませんね。しかし実際に作ったのは尊敬です。私は冗談として終わるでしょうから・・・
by yablinsky (2010-03-06 09:54) 

yablinsky

nyankomeさん、コメントありがとうございます。万が一、私の計画が成功しても、海外コンクールへ、完璧で金太郎飴みたいな同じ演奏をする日本人がぞろぞろ出場して気持ち悪がられそうです。とにかく冗談ですから・・・
by yablinsky (2010-03-06 09:57) 

yablinsky

matchaさん、コメントありがとうございます。Caelumさんによれば同じようなものがあったようですね。教育上は問題多いと思いますよ。とにかく冗談ですからね。nyankomeさんへのコメントに書いたように金太郎飴ピアニストは気持ち悪いです。変な記事におつきあいいただきありがとうございます。
by yablinsky (2010-03-06 10:01) 

Enrique

私はアナログ人間なので,全面的賛同は致しかねます(笑)が,基礎技術の習得には良いでしょうね。いわばデジタル・ハノン。だれでも努力を楽しく続けられる,というのがコンセプト。
新しい技術の出現時には必ず弊害の心配がされるものです。マンガしかり,TVしかり,そしてゲーム。私自身もどうしてもゲームの弊害ばかり気になってしまいますが,ゲーム世代が育てば私など想像もつかない世の中になっているかもしれません。
演奏行為の在り方自体も考え直さないといけない時代が来るかもしれません。
by Enrique (2010-03-06 12:20) 

optimist

面白い発想です。
どうせ意味の無い連打やコマンド入力を覚える位なら、ちょっとした曲だったりする方が、まだ役に立つって考えはありだと思います。
それが目的ではないなら面白いし、有りでしょう。
話は変わりますが、私自身は、PCゲームはやってもいわゆるゲーム機(ファミコン,プレステ,Wii等)はもった事が無いので、子供達が欲しがる日が来たらどうしようかな~と思ってます^^;
yablinskyさんは、どうされますか?
by optimist (2010-03-06 21:48) 

yablinsky

Enriqueさん、コメントありがとうございます。本記事はほんとうに冗談ですから。ちなみに、うちにはマンガありません。TVありません。すごいでしょう。そしてゲーム機ありません。うちでは昭和の初めのような生活をしているくせにこんな記事を書いたのです。
by yablinsky (2010-03-06 23:14) 

yablinsky

optimistさん、コメントありがとうございます。Enriqueさんの返事にも書いたのですが、うちにはマンガ、TV、ゲーム機がありません。ゲーム機は確かに子どもがほしがりますが、今のところ、大きくなって自分の稼いだお金で買いなさいと言っています。
by yablinsky (2010-03-06 23:16) 

yablinsky

アヨアン・イゴカーさん、niceありがとうございます。
by yablinsky (2010-03-08 21:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。