SONART YAMAHA C7 grand piano [studio ftn score editor]

YC7.JPG

 私が使っているソフトはStudio ftn Score Editor Classic[1]ですが、前にこの上でKontakt Playerを音源とすることができたと報告しました[2]。Kontakt Playerだけではまともなピアノの音はでませんので、実はKontakt Playerは真の目的ではなかったのです。今日紹介するSONART YAMAHA C7はYAHAMA C7の音を実際にサンプリングして作った音源でKontakt playerにも対応しています。しかも、フリーソフトなのです。

SONART YAMAHA C7 grand piano (free software)
on
Kontakt player (free software, 30分しかつかえません)
on
Studio ftn Score Editor Classic

では前にお届けしたブルグミュラ-の牧歌[3]を再生してみると



という感じです。第1印象はいい音。電子ピアノはピアノの出す音を出すの対して、DTM用の音源はホールの音響効果まで入れているようです。これは目的が違うので当たり前といえば当たり前です。しかし良く聞くとすこしヴェロシティ(強弱)が狂っている感じがします。電子ピアノと音源が違うので当たり前なのでしょうか。続けて、これもお正月にお届けした小犬のワルツ[4]をきいてみましょう。



完全にヴェロシティがおかしい。どうも打鍵の強さとピアノの出す音の関係が変な関数を使っているようです。特につよい音の時、極端につよくなるように設定されているようです。これは聞きながらDTMをするのであれば、問題とはならないかもしれませんが、電子ピアノで作ったMIDIを再生すると変になってしまうようです。

どうせなら、うちの子ども初号に弾かせようとおもい、以下の構成にしてみました[5]。

PC (Kontakt player with SONART YAMAHA C7)
↑ ↓ USBケーブル
UA-4FX(Roland, ASIO対応) → ラジカセ(ここから音が出る)
↑ MIDIケーブル(MIDI送信用)
CLP-230(YAMAHA Clavinova 旧モデル) ここで初号が弾く

初号の感想
「気持ちよく弾けた。」 多分これは音響効果のせいでしょう。
「でも音が遅れるので気持ち悪い」 電子ピアノ音源のリプレースは難しそう

初号の演奏を聴いていても、ヴェロシティの変化がおかしいのは明らかでした。結局、うちの場合、SONART YAMAHA C7は使わないかなと言う感じです。

[関連情報]
[1]studio ftn score editor, 09/12/12
[2]Score Editor with Kontakt Player, 09/12/27
[3]ブルグミュラ 25の練習曲 No.3 「牧歌」, 09/12/16
[4]ショパン 小犬のワルツ, 10/01/01
[5]使用機器, 09/12/18
[6]http://sonart.cc/shop/product_info.php?products_id=210


2010-01-17 00:08  nice!(5)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 11

Caelum

YAHAMAのC7っすか、結構響きの良いGPですよね
大きいピアノほど、繊細な力のコントロールが必要なので
普段の音源とは違ったベロシティの設定をしないと
この音源では上手く鳴らないかもしれませぬ。
by Caelum (2010-01-17 00:50) 

yablinsky

Caelumさん、コメントありがとうございます。私の主目的は「ピアノが弾けなくても、子どもと楽しく音楽を・・・」なので、電子ピアノ以外には浮気をしないことにします。
by yablinsky (2010-01-17 01:02) 

matcha

羨ましいですね。
スコアを読んだり書いたりできる人は・・・。
尊敬します。
50過ぎてそう思うなんて、遅すぎますよね。
by matcha (2010-01-17 08:31) 

yablinsky

matchaさんいつもすばらしい歌声ありがとうございます。またコメントありがとうございます。私は音楽の超ど素人です。そのうち随想のカテゴリでそんなことも書いてみたいと思います。音楽というかDTMは昨年5月から始めたばかりで、私のブログを訪れる人の中では私が1番音楽的経験がないはずです。夜中の12時過ぎから睡眠時間を削ってすこしずつ勉強はしています。
by yablinsky (2010-01-17 12:12) 

nyankome

私は以前SingerSongWriterを使っていたことがあります。
楽器の練習と同じくらい大変だと思いますが、頑張って下さい。
by nyankome (2010-01-17 17:22) 

yablinsky

nyankomeさん、コメントありがとうございます。大変ですが、私は楽器の演奏の才能がないので、この方法しかないようです。
by yablinsky (2010-01-17 18:55) 

yablinsky

江州石亭さん、niceありがとうございます。
by yablinsky (2010-01-18 07:47) 

わかたかたかこ

ほほー。
大手というのはヤマハでしたか。
わかたかたかこ
by わかたかたかこ (2010-01-18 10:49) 

ながぐつ

こんばんは。
いいじゃないですか。
ながぐつは25年前に買ったYAMAHAのMIDI対応シンセサイザー、埃かぶって眠っています。
UA-4FXとかでPCにつなげるのですね。やってみようかな。
by ながぐつ (2010-01-18 22:41) 

yablinsky

たかこさん、コメントありがとうございます。「大手」はご想像にお任せします。
by yablinsky (2010-01-18 23:28) 

yablinsky

ながぐつさん、コメントありがとうございます。UA-4FXは音楽関係の端子がなんでも刺さる不思議なサウンドキャプチャーです。Rolandのウェブページでお確かめください。
by yablinsky (2010-01-18 23:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 
小犬のワルツ011-020piano1001 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。